茹でたてカニ一杯&牡蠣づくしランチ 新湊漁協港昼セリ見学&「となみチューリップフェア2022」 
            新湊きっときと市場
			 「富山湾の宝石」と称されるシロエビをはじめ、ベニズワイガニ、ホタルイカ、ブリ、バイ貝など、旬の新鮮な魚介が並び、種類も多彩な富山湾の新鮮でおいしい魚を求めて、地元の お客さんも多く訪れます。海産物や里の幸、お土産品なども充実!かまぼこや黒作り、   ますのすし、甘塩するめ、干物などの特産品も豊富に揃います。
									
                                    
新湊漁港かに小屋
                                     新湊漁港内に2018年にオープンしたかに小屋。大釜で茹で上げられた新鮮な高志の紅ガニを、アツアツのうちに食べることができます。
                                    
                                    
新湊漁港の昼セリ見学
                                      「天然の生け簀」と呼ばれる豊かな漁場を持つ富山。競りと言えば、早朝に行われることが多いですが、新湊漁港では、早起きせずにお昼から「昼セリ」が見学できます。セリ人と買い手の 真剣なやりとりを身近で見ることができ、ここでしか味わえない感動を得ることができます!
                                       注意)
・新型コロナ感染拡大防止のため、中止となる場合がございます。
・悪天候時など漁ができなかった際は、セリは行われません。
                                       
                                        
カキ小屋
                                      広島産牡蠣を一年中食べられるお店。焼き牡蠣、牡蠣フライ、牡蠣ごはんなど、牡蠣づくしメニューをお楽しみください。
                                        
                                         
「となみチューリップフェア2022」
                                     今年のテーマは「花が彩る星の数ほど愛と希望」、300品種、300万本の色とりどりのチューリップが  咲き誇ります。新チューリップタワー、チューリップスカイウォークからの大花壇の地上絵は必見。  大人気の高さ4m長さ30mの「花の大谷」、砺波発案の「水上花壇」、ハート型花壇、  五連揚水水車のある「水車苑」など見どころ満載です!
                                    
                                    
                                    
                                    
			
				
					 
						新湊きっときと市場
					 
						新湊漁港昼セリ
					 
				
					 
						かき小屋 焼き牡蠣
					 
						新チューリップタワー
					 
				
					
						
							
								| 【実施日】 | 2022年 4/22(金)・4/23(土)・4/26(火)・4/28(木) ・4/29(金)・4/30(土)
 | 
							
								| 【集合場所】 | 新高岡駅 10:00 お迎え~16:00 お見送り 
 | 
							
								| 【所要時間】 | 6時間 | 
							
								| 【行き先】 | ◆新湊きっときと市場 ◆カニ小屋 ◆新湊漁港昼セリ見学 ◆かき小屋 ◆となみチューリップフェア会場
 | 
							
								| 【旅行費用】 | 5名乗車 ¥13,500、6名乗車 ¥12,400、7名乗車 ¥11,700、8名乗車 ¥11,000 ※お1人様当たりの費用です、乗車人数により変動します。交通費、昼食代、入場料、旅行傷害保険を含んでいます。
 | 
							
								| 【催行最少人数】 | 5~8名 | 
							
								| 【移動手段】 | 貸切ジャンボタクシー | 
							
								| 【パンフレット】 | パンフレットダウンロード  |