日本の木彫り職人が集まる町「井波」を地元ガイドがご案内します。
町を歩けば、工房が軒を連ね、いたるところに木彫りの彫刻があることに気が付きます。
井波彫刻の真髄を感じることができる真宗大谷派井波別院瑞泉寺にも立ち寄ります。
世界遺産五箇山では、合掌造り家屋が9棟の菅沼集落をゆったりと散策することができます。

井波彫刻

五箇山菅沼集落

村上家

瑞泉寺
【旅行代金】 |
大人(中学生以上) 5,800円
こども(小学生以下)3,000円
※料金には貸切バス代、ガイド代が含まれます。
※昼食、村上家入館料、瑞泉寺拝観料はお客様負担となります。
|
【スケジュール】 |
■富山駅北口9時30分出発→15時30分到着(予定)
富山駅北口[9:30出発]
→彫刻のまち井波・井波別院瑞泉寺(地元ガイド付き散策)[約90分]
→国指定重要文化財 村上家〔約20分〕
→世界遺産五箇山菅沼集落(自由散策)[約80分]
→富山駅北口[15:30頃到着]
|
【実施期間】 |
※4月1日(日)~9月30日(日)の毎日
|
【催行人数】 |
※最少催行人数2名 |
【パンフレット】 |
パンフレットダウンロード 
|